気づいたら半年以上放置してたんですね…
とりあえず就職も決まり、身の回りが落ち着いたのでマジック復帰しようと考えています
10月に新エキスパンションが出るだろうから、それに合わせてデッキを作る予定です
何のデッキにするか全く未定、とりあえず安く作れるデッキから始めようと思います
とりあえず就職も決まり、身の回りが落ち着いたのでマジック復帰しようと考えています
10月に新エキスパンションが出るだろうから、それに合わせてデッキを作る予定です
何のデッキにするか全く未定、とりあえず安く作れるデッキから始めようと思います
生きてます。自分の志望業種は募集が遅いので今月中は格段忙しくないのですが、4年生の卒論発表会やサークルの合宿で結構予定が埋ってる。
でもいい加減ぶっくす行きたいなぁ…でもコンフラックスとか全く触ってないし…
なによりコンフラックスを購入する資金がない(就活用)なので困ってます。
とりあえず明日か明後日行ってドラフトでもやりたいと思ってます
でもいい加減ぶっくす行きたいなぁ…でもコンフラックスとか全く触ってないし…
なによりコンフラックスを購入する資金がない(就活用)なので困ってます。
とりあえず明日か明後日行ってドラフトでもやりたいと思ってます
緑白t赤のビートを回してるんだけど、ソクターがいらない
樹上の村やフィルターが入ってるからすんなり出にくいし、出ても結局はバニラ
ソクターが抜ければ赤が抜けて安定する…かも。
もとはソクター使いたくて作ったデッキなんだけどなぁ…
とりあえずこのスペースをカメコロか薄暮の大霊、大霊中心に調整中(資金的な意味で)
以下メモ(書かないと忘れるw)
ガドック・ティーグ
萎れ葉の騎兵
ブレンタンの炉の世話人
樹上の村やフィルターが入ってるからすんなり出にくいし、出ても結局はバニラ
ソクターが抜ければ赤が抜けて安定する…かも。
もとはソクター使いたくて作ったデッキなんだけどなぁ…
とりあえずこのスペースをカメコロか薄暮の大霊、大霊中心に調整中(資金的な意味で)
以下メモ(書かないと忘れるw)
ガドック・ティーグ
萎れ葉の騎兵
ブレンタンの炉の世話人
Limits予選 板橋
2008年11月25日 日常とりあえず0回戦はセーフ。電車が遅れてたらしい。定刻に来たけど。
とりあえずながしまに来てる方々と合流し、パックをチェック…
戦誉の天使がこんにちわ。
加えてジャントカラーの優良生物が山のように。若き群れのドラゴンまでいる。
で、構築用のパック
どう見てもナヤ以外は組めない。
しかし、組んでみて発覚。
2マナ圏の生物0
この環境には2マナのエルフが3体いるわけで(2/2、マナ、ドロー)
1体もいない。緑白のマナクリもいない。どうしろと…
すでにデッキの限界を感じ、やけっぱちで5色グッドスタッフ(のようなもの)を構築。
2マナ以下の生物は完全無視(というかそもそもいない)、パノラマ5枚とオベリスク2枚という不安すぎるマナベースが5色をカバー。
根幹はハイドラ、ドラゴン、ソクターで殴るデッキ。
リスト提出後、たまたま話していた相手が自分のデッキをチェックした人で、
「あ、それ自分がチェックしたヤツですよ。どうも残念なパックで~」
えぇ残念です。残念すぎて5色なんて組みましたとも。
ある意味0回戦ドロップかもしれない。
詳細な結果は割愛、2勝4敗でドロップ。むしろ2勝できたのが奇跡。負け越しが2つになったらやめようと思いつつなかなか負けなかったので6回戦までやることに。
なぜか暴力的な根本原理を2人に撃たれ、いずれも撃たれたゲーム(マッチも)は勝ってる。
しかも帰り路は雨、散々な傷心旅行になってしまった…
とりあえずながしまに来てる方々と合流し、パックをチェック…
戦誉の天使がこんにちわ。
加えてジャントカラーの優良生物が山のように。若き群れのドラゴンまでいる。
で、構築用のパック
どう見てもナヤ以外は組めない。
しかし、組んでみて発覚。
2マナ圏の生物0
この環境には2マナのエルフが3体いるわけで(2/2、マナ、ドロー)
1体もいない。緑白のマナクリもいない。どうしろと…
すでにデッキの限界を感じ、やけっぱちで5色グッドスタッフ(のようなもの)を構築。
2マナ以下の生物は完全無視(というかそもそもいない)、パノラマ5枚とオベリスク2枚という不安すぎるマナベースが5色をカバー。
根幹はハイドラ、ドラゴン、ソクターで殴るデッキ。
リスト提出後、たまたま話していた相手が自分のデッキをチェックした人で、
「あ、それ自分がチェックしたヤツですよ。どうも残念なパックで~」
えぇ残念です。残念すぎて5色なんて組みましたとも。
ある意味0回戦ドロップかもしれない。
詳細な結果は割愛、2勝4敗でドロップ。むしろ2勝できたのが奇跡。負け越しが2つになったらやめようと思いつつなかなか負けなかったので6回戦までやることに。
なぜか暴力的な根本原理を2人に撃たれ、いずれも撃たれたゲーム(マッチも)は勝ってる。
しかも帰り路は雨、散々な傷心旅行になってしまった…
明日Limits予選
2008年11月23日 日常行ってきます。板橋へ。
岡山の翌日だけど、何人くらい来るだろうか。岡山で最後までいると高速バスか寝台使わないと帰ってこれないし意外とチャンス到来か!
…と、アラーラのシールドを数回しかやっていないヘタレ民が申しております。
1500円でシールドができればいいです。それだけ。
構築の方は昨日ながしまで結構集まったので、デッキに除去を増やして大霊の盾増やして…って感じ。
でもトースト多いとチャームと糾弾で盾が逆効果なんだよね。どうしようか…
岡山の翌日だけど、何人くらい来るだろうか。岡山で最後までいると高速バスか寝台使わないと帰ってこれないし意外とチャンス到来か!
…と、アラーラのシールドを数回しかやっていないヘタレ民が申しております。
1500円でシールドができればいいです。それだけ。
構築の方は昨日ながしまで結構集まったので、デッキに除去を増やして大霊の盾増やして…って感じ。
でもトースト多いとチャームと糾弾で盾が逆効果なんだよね。どうしようか…
ようやくマジック復帰ktkr
2008年11月10日 日常学祭も終わり、サークルの幹事長も引き継いだのでようやく時間に余裕ができた。
とりあえずLimits予選か…板橋か長野。
S藤君次第かなぁ。といっても板橋は今週末だから早く決めねば。
とりあえずLimits予選か…板橋か長野。
S藤君次第かなぁ。といっても板橋は今週末だから早く決めねば。
ゼミ合宿だのサークルの資格試験だので全く触れず。
遅くともアラーラ出たら本格的に復帰しないと。Limits地区予選もあるしレーティングも上げたい。
遅くともアラーラ出たら本格的に復帰しないと。Limits地区予選もあるしレーティングも上げたい。
お泊まりまじっく行ってきた
2008年8月18日コメント (1)3人ごとのチームに分け、その成績で2日目夕食の資金が決まるシステム。
初日は午後からチームシールド。
個人1勝で2ポイントの若干特殊な計算方法。
イーヴンタイド×10で
穿刺破4枚など除去満載、軽い生物の赤単(ハイブリッドで白と青含む)
名誉の御身など強力生物と損ないなど除去が入った白黒
頑強でアドバンテージ取りまくる緑黒
こんなかんじ。3回戦×3人=9戦で6勝、自分は一番強い赤単だったので3戦全勝。ちなみに同率でトップでした。
夜の10ドラでも3位(終わったの午前3時)とここまでは調子良い。
ちなみにこのドラフト、30種類全て違うエキスパンションでやったためカオス。
朝8ドラはカメコロなどに撲殺されつつ7位
そして午後メイン、レアドラフト
要は全てレア。いらないレアを出し合ってそれでドラフト。
1パック目に合同勝利、続けてレガシーの兵器を見たのでつい発進。
1勝2敗で6位、合同勝利はフリー対戦含め3回決まる。
2日目は調子が落ちたもののチームメイトの頑張りもあり夕食予算は1600円。
とある一人の意見でビーフシチューに。
結構おいしかった。
夜はチーム変えてエンペラー戦なるものに挑戦。
相手が後手で1t目何もせず永久モズ捨てる→白黒のエンチャントとか勘弁w
そして我らがリーダーT氏は1回戦土地事故、3回戦デッキ1枚忘れてゲームロスしかけるなど素晴らしい結果に。
と、なんだかんだで楽しい2泊3日でした。
また来年も参加したい。ってことはそれまでに就職先を決めねば…
初日は午後からチームシールド。
個人1勝で2ポイントの若干特殊な計算方法。
イーヴンタイド×10で
穿刺破4枚など除去満載、軽い生物の赤単(ハイブリッドで白と青含む)
名誉の御身など強力生物と損ないなど除去が入った白黒
頑強でアドバンテージ取りまくる緑黒
こんなかんじ。3回戦×3人=9戦で6勝、自分は一番強い赤単だったので3戦全勝。ちなみに同率でトップでした。
夜の10ドラでも3位(終わったの午前3時)とここまでは調子良い。
ちなみにこのドラフト、30種類全て違うエキスパンションでやったためカオス。
朝8ドラはカメコロなどに撲殺されつつ7位
そして午後メイン、レアドラフト
要は全てレア。いらないレアを出し合ってそれでドラフト。
1パック目に合同勝利、続けてレガシーの兵器を見たのでつい発進。
1勝2敗で6位、合同勝利はフリー対戦含め3回決まる。
2日目は調子が落ちたもののチームメイトの頑張りもあり夕食予算は1600円。
とある一人の意見でビーフシチューに。
結構おいしかった。
夜はチーム変えてエンペラー戦なるものに挑戦。
相手が後手で1t目何もせず永久モズ捨てる→白黒のエンチャントとか勘弁w
そして我らがリーダーT氏は1回戦土地事故、3回戦デッキ1枚忘れてゲームロスしかけるなど素晴らしい結果に。
と、なんだかんだで楽しい2泊3日でした。
また来年も参加したい。ってことはそれまでに就職先を決めねば…
レーティング&お泊まりまじっく
2008年8月13日プレリで8ダウン。Limits店舗予選に出られないからしばらくレーティング上げられないな…
とりあえず後期はフライデー出られそうだから助かる。
そして、明後日からはお泊まりマジック。
自分がマジック始めた時の師匠とも言える方が主催してるイベントで2泊3日マジックを遊び尽くします。
去年は日帰りだったからフル出場は今回が初めて。
レアドラフト勝ちたいなぁ…
とりあえず後期はフライデー出られそうだから助かる。
そして、明後日からはお泊まりマジック。
自分がマジック始めた時の師匠とも言える方が主催してるイベントで2泊3日マジックを遊び尽くします。
去年は日帰りだったからフル出場は今回が初めて。
レアドラフト勝ちたいなぁ…
レーティング
2008年7月16日Composite
1675
Constructed
1687
Limited
1663
構築はそのまま、限定がLimits予選で+9。
とりあえず限定はあと+7で県10位になるから群銀のキャッシュカードが届けばプレリでなんとかしたい。
1675
Constructed
1687
Limited
1663
構築はそのまま、限定がLimits予選で+9。
とりあえず限定はあと+7で県10位になるから群銀のキャッシュカードが届けばプレリでなんとかしたい。
ふとイーヴンタイドのリストを…
2008年7月14日コメント (2)見ていたらこんなモノが。
Helix Pinnacle / らせんの円錐 (緑)
エンチャント Eventide レア
被覆
(X):らせんの円錐の上に塔カウンターをX個置く。
あなたのアップキープの開始時に、らせんの円錐の上に100個以上の塔カウンターが置かれている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
これはやるしかないw
Helix Pinnacle / らせんの円錐 (緑)
エンチャント Eventide レア
被覆
(X):らせんの円錐の上に塔カウンターをX個置く。
あなたのアップキープの開始時に、らせんの円錐の上に100個以上の塔カウンターが置かれている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
これはやるしかないw
秋のグランプリ
2008年7月11日日程が発表されたようです。
え〜っと
日付が11/22〜23
で、フォーマットがリミテッド。
場所は…
岡山?
ちょっと待った。夏って神戸だよね?
神戸と岡山って在来線でも2時間強で往来できる場所だよ?
新幹線使えば30分。
もうちょっと場所考えてくれてもよかったのに…
え〜っと
日付が11/22〜23
で、フォーマットがリミテッド。
場所は…
岡山?
ちょっと待った。夏って神戸だよね?
神戸と岡山って在来線でも2時間強で往来できる場所だよ?
新幹線使えば30分。
もうちょっと場所考えてくれてもよかったのに…
Limits店舗予選@伊勢崎
2008年6月22日ってことで伊勢崎。
8人参加ギリギリ2人抜け。
デッキは赤緑。あまり赤周辺は好きじゃないんだけど今日は2回とも赤絡み。
レアが入ってないんですけどww
1回戦 ほそ○さん 緑白青? ○×○
3戦とも3マナの平地渡りを引く。あとは緑赤の2人組の森渡り。
全体的に渡りとたまに飛行で勝った感じ。
3本目は6枚目の土地トップしてピッタリ削り切る。
2回戦 S藤君 青黒 ××
1本目は見事なまでの事故。土地2枚でもう1枚引けばブンブンだっただけに悔しい。
2本目はウーナ降臨。いや、本当無理だってw
3回戦 Tさん 青白 ○○
1本目 相手事故気味、6/4の緑赤に大神のルーンが付いてそれ1体で勝ち
2本目 緑赤の2人組に大神のルーンが(ry
また2−1。結局今日はbye獲得ならず
MVP
今回は特になし。レアがないこともありシナジーや店舗で勝つ場面が多かった。
あ、そういえば賞品のディセンションから緑青のショックランドがw
8人参加ギリギリ2人抜け。
デッキは赤緑。あまり赤周辺は好きじゃないんだけど今日は2回とも赤絡み。
レアが入ってないんですけどww
1回戦 ほそ○さん 緑白青? ○×○
3戦とも3マナの平地渡りを引く。あとは緑赤の2人組の森渡り。
全体的に渡りとたまに飛行で勝った感じ。
3本目は6枚目の土地トップしてピッタリ削り切る。
2回戦 S藤君 青黒 ××
1本目は見事なまでの事故。土地2枚でもう1枚引けばブンブンだっただけに悔しい。
2本目はウーナ降臨。いや、本当無理だってw
3回戦 Tさん 青白 ○○
1本目 相手事故気味、6/4の緑赤に大神のルーンが付いてそれ1体で勝ち
2本目 緑赤の2人組に大神のルーンが(ry
また2−1。結局今日はbye獲得ならず
MVP
今回は特になし。レアがないこともありシナジーや店舗で勝つ場面が多かった。
あ、そういえば賞品のディセンションから緑青のショックランドがw
Limits店舗予選@ながしま
2008年6月22日13人、2人抜けシールド
亜神、シグ2枚と赤の火力から赤黒へ。
1回戦 Aさん ○××
1本目は並べて除去して殴って勝ち。
2本目…思い出したくもない友情コンボで即死。
3本目…畏敬の神格1枚だけで蹂躙される
2回戦 Fさん(賞金首) ○○
両方とも相手が事故気味、1本目は萎縮に火の力付け、2本目も殴って勝ち
3回戦 Hさん ○×○
1本目はよく覚えてないんだけど…粉々が強かった気が。
3本目は5ターン目亜神から蹂躙。初めて亜神が出た瞬間。
結果2−1。
MVPは粉々とシグ。
両者とも2枚あり、粉々はカカシ除去したりと大車輪。
シグはやはり偉大。地味だけど生み出すアドバンテージは膨大。
その後ほそ○さんと伊勢崎へ。
亜神、シグ2枚と赤の火力から赤黒へ。
1回戦 Aさん ○××
1本目は並べて除去して殴って勝ち。
2本目…思い出したくもない友情コンボで即死。
3本目…畏敬の神格1枚だけで蹂躙される
2回戦 Fさん(賞金首) ○○
両方とも相手が事故気味、1本目は萎縮に火の力付け、2本目も殴って勝ち
3回戦 Hさん ○×○
1本目はよく覚えてないんだけど…粉々が強かった気が。
3本目は5ターン目亜神から蹂躙。初めて亜神が出た瞬間。
結果2−1。
MVPは粉々とシグ。
両者とも2枚あり、粉々はカカシ除去したりと大車輪。
シグはやはり偉大。地味だけど生み出すアドバンテージは膨大。
その後ほそ○さんと伊勢崎へ。
レーティング
2008年6月20日ようやく反映。1ヶ月以上かかってるけどw
1年の推移見ると…
構築
去年6月 1月 現在
1630 → 1634 →1687
限定
去年6月 1月 現在
1531 → 1613 →1654
構築はグランプリで勝ち越しただけなので実力でないのは確か。
実際グランプリ後は吸われまくってる。
限定は成長している…と思いたい。
去年6月から80近く上がったうち60はLimitsの地区予選だけどw
しかしまあ1530台までよく凹んでたものだ…静岡では適当にドラフトしてたに違いない。
まあ静岡の頃は始めたばっかりだし…
構築よりリミテッド人間だからとりあえず1700目指したい。
あ、限定はほそ○さん抜きましたよっと
1年の推移見ると…
構築
去年6月 1月 現在
1630 → 1634 →1687
限定
去年6月 1月 現在
1531 → 1613 →1654
構築はグランプリで勝ち越しただけなので実力でないのは確か。
実際グランプリ後は吸われまくってる。
限定は成長している…と思いたい。
去年6月から80近く上がったうち60はLimitsの地区予選だけどw
しかしまあ1530台までよく凹んでたものだ…静岡では適当にドラフトしてたに違いない。
まあ静岡の頃は始めたばっかりだし…
構築よりリミテッド人間だからとりあえず1700目指したい。
あ、限定はほそ○さん抜きましたよっと
ネズミが…
2008年6月17日しばらくマジックに触ってなかったので久々の日記。
22日はAMCかLimits予選
Limitsは権利持ってるしAMC行きたいんだけど、いかんせんデッキがない。
後輩から前日来る?って誘われたけど前日バイトな件ww
東京行く気力があるか心配です。行けなきゃLimits予選…
頑張ってAMC行こうか。
-----------------
あ、そうそう
ネズミ15匹恵んでください(猛爆)
22日はAMCかLimits予選
Limitsは権利持ってるしAMC行きたいんだけど、いかんせんデッキがない。
後輩から前日来る?って誘われたけど前日バイトな件ww
東京行く気力があるか心配です。行けなきゃLimits予選…
頑張ってAMC行こうか。
-----------------
あ、そうそう
ネズミ15匹恵んでください(猛爆)
オワタ
2008年6月2日Announcement Date: June 1, 2008
Effective Date: June 20, 2008
Vintage
Brainstorm is restricted
Flash is restricted
Gush is restricted
Merchant Scroll is restricted
Ponder is restricted
以下訳
6/1発表
6/20実施
ヴィンテージ環境において
渦まく知識
閃光
噴出
商人の巻物
思案
以上5枚が制限カード入り。
巻物はサーチカードで危険視されていたし、噴出も制限解除したらやっぱりダメってことで再度制限。
閃光は言うまでもなく。
で、問題は渦まく知識と思案なんだけど…
禁止する必要ある?
コンボ潰したければコンボパーツ制限すればいいわけで。
サーチカードとか特定のデッキに使われるものを潰すのはわかる。
ただ多くのデッキで使われてるカードを制限するのはちょっと…
というか思案が制限で独楽が大丈夫な理由を知りたい。
禁止するなら繰り返し使える独楽でしょうよ。
作ろうとしてパーツ集めてた青白fishは夢と消えたわけです。
Effective Date: June 20, 2008
Vintage
Brainstorm is restricted
Flash is restricted
Gush is restricted
Merchant Scroll is restricted
Ponder is restricted
以下訳
6/1発表
6/20実施
ヴィンテージ環境において
渦まく知識
閃光
噴出
商人の巻物
思案
以上5枚が制限カード入り。
巻物はサーチカードで危険視されていたし、噴出も制限解除したらやっぱりダメってことで再度制限。
閃光は言うまでもなく。
で、問題は渦まく知識と思案なんだけど…
禁止する必要ある?
コンボ潰したければコンボパーツ制限すればいいわけで。
サーチカードとか特定のデッキに使われるものを潰すのはわかる。
ただ多くのデッキで使われてるカードを制限するのはちょっと…
というか思案が制限で独楽が大丈夫な理由を知りたい。
禁止するなら繰り返し使える独楽でしょうよ。
作ろうとしてパーツ集めてた青白fishは夢と消えたわけです。
謎はすべて解けt(ry
2008年5月30日コメント (2)初めから何も考える必要はなかった。
マジックで一番取り払いたいルールは何か。
…4枚制限。
デッキの根幹を成すカードは何枚でも入れたいはず。(限度はあるけど)
ってことはそれをなくせば強いはず!
これしかない!
つ執拗なネズミ
いまやどのデッキにもラスゴは見当たらず、益々ネズミが住みやすい世界に。
10版が発売されてから早9ヶ月、今こそネズミが世界を征するとき。
さて、ここまで書いて絶対に嘘だと思ったがもう戻れない。
6月中には作りたいな…
マジックで一番取り払いたいルールは何か。
…4枚制限。
デッキの根幹を成すカードは何枚でも入れたいはず。(限度はあるけど)
ってことはそれをなくせば強いはず!
これしかない!
つ執拗なネズミ
いまやどのデッキにもラスゴは見当たらず、益々ネズミが住みやすい世界に。
10版が発売されてから早9ヶ月、今こそネズミが世界を征するとき。
さて、ここまで書いて絶対に嘘だと思ったがもう戻れない。
6月中には作りたいな…
金曜 夜 魔法
2008年5月23日行ってきました。ギリギリ8人参加。3回戦
相変わらずの緑白ビッグマナ
1回戦 黒コン ○○
R1 ガラクトークンが除去られまくるが、アクローマに相手が触れない
R2 相手が土地引きすぎ、アクローマ滑空
2回戦 緑黒白ドラン ○××
R1 ラスゴ警戒せずに展開してくれたので白コマで流し、アクローマ滑空
R2 相手の攻め手を糾弾2枚とラスゴでいなし、ライフ6か7で黒コマなければ大丈夫ってところに黒コマ、ドランが畏怖。
R3 ラスゴも糾弾も引かない。ようやく引いたものの樹上の村が対処できず
R2、緑コマをトップへ戻す&シャッフルで使えば除去になることを完全に失念。言われて気付くアホさ。それやれば勝ってた。
R3、ロノムの口で除去ったところは雲打ちプレイが正解だった指摘を受ける。ライフが1になるから嫌ったんだけど負けてたし出すしかなかった。
3回戦 黒コン ○×ー
R1 コーラシュ再生のマナを使わせた上で白コマで流すも、おかわり。ラスゴで流した後展開たら相手投了
R2 流し流し進めていたがコーラシュが止まらず死亡。負けたとき場に土地12枚、手札に4枚
R3 3ターン目に時間切れになれば終わるはずがないわけで
ってことで1−1−1。
いつもよりプレイングミスが多かった。しかも勝敗に直結。
おそらくニッセンはこのデッキだからもう少し練らないとなぁ。(プレイングを)
相変わらずの緑白ビッグマナ
1回戦 黒コン ○○
R1 ガラクトークンが除去られまくるが、アクローマに相手が触れない
R2 相手が土地引きすぎ、アクローマ滑空
2回戦 緑黒白ドラン ○××
R1 ラスゴ警戒せずに展開してくれたので白コマで流し、アクローマ滑空
R2 相手の攻め手を糾弾2枚とラスゴでいなし、ライフ6か7で黒コマなければ大丈夫ってところに黒コマ、ドランが畏怖。
R3 ラスゴも糾弾も引かない。ようやく引いたものの樹上の村が対処できず
R2、緑コマをトップへ戻す&シャッフルで使えば除去になることを完全に失念。言われて気付くアホさ。それやれば勝ってた。
R3、ロノムの口で除去ったところは雲打ちプレイが正解だった指摘を受ける。ライフが1になるから嫌ったんだけど負けてたし出すしかなかった。
3回戦 黒コン ○×ー
R1 コーラシュ再生のマナを使わせた上で白コマで流すも、おかわり。ラスゴで流した後展開たら相手投了
R2 流し流し進めていたがコーラシュが止まらず死亡。負けたとき場に土地12枚、手札に4枚
R3 3ターン目に時間切れになれば終わるはずがないわけで
ってことで1−1−1。
いつもよりプレイングミスが多かった。しかも勝敗に直結。
おそらくニッセンはこのデッキだからもう少し練らないとなぁ。(プレイングを)
やっぱりしっかり書こう@ドラフト
2008年5月19日ドラフト記録
1回戦 ほそ○さん 緑白 ××
R1 相手が3ターン目に5マナ出し、サイズ負け
R2 4マナで-1カウンターを乗せるアーティファクトを両者が出すも、大量に出る相手のファッティに対処しきれず負け
2回戦 ぐっさん 赤緑 ×○×
R1 萎縮で押したところで炎渦竜巻を撃たれる。そしてファッティが…
R2 こんどはこちらが炎渦竜巻で流す。9/9のワーム出されるも、フラスコ経由で堕落を撃ち、緑にブロックされない3/3に青黒エンチャントを2枚付けてギリギリ勝ち
R3 萎縮並べたら炎渦竜巻撃たれる。というか1本目で見てるのに並べすぎ。何やってんだか…
その後相手のファッティに対処できず負け
3回戦 寿司屋さん ××
R1 平地の分だけ+1と飛行のエンチャントがどうにもならず
R2 よく覚えてないけど…飛行が強かった気がする。負け。
太陽と月の輪をもらえたことだけが唯一の救い…
1回戦 ほそ○さん 緑白 ××
R1 相手が3ターン目に5マナ出し、サイズ負け
R2 4マナで-1カウンターを乗せるアーティファクトを両者が出すも、大量に出る相手のファッティに対処しきれず負け
2回戦 ぐっさん 赤緑 ×○×
R1 萎縮で押したところで炎渦竜巻を撃たれる。そしてファッティが…
R2 こんどはこちらが炎渦竜巻で流す。9/9のワーム出されるも、フラスコ経由で堕落を撃ち、緑にブロックされない3/3に青黒エンチャントを2枚付けてギリギリ勝ち
R3 萎縮並べたら炎渦竜巻撃たれる。というか1本目で見てるのに並べすぎ。何やってんだか…
その後相手のファッティに対処できず負け
3回戦 寿司屋さん ××
R1 平地の分だけ+1と飛行のエンチャントがどうにもならず
R2 よく覚えてないけど…飛行が強かった気がする。負け。
太陽と月の輪をもらえたことだけが唯一の救い…
1 2